まずはお気軽にご相談ください

上記ボタンを押すことで、利用規約および、当社の提供するサービス等に関する情報を提供する目的で、弊社が上記から送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。個人情報の開示や削除依頼等のお問い合わせ先、およびお客様の個人情報を尊重して保護するための弊社の取り組みについては、弊社のプライバシーポリシーをご覧ください。

閉じる
NUKUMARU(ぬくまる)は移動式で本格的な蒸気浴(ミストサウナ)をご堪能いただけます。休憩・着替スペース、洗髪シャワーを兼ね揃え、すべてがひとつの個室で完結。リラックスした音楽も兼ね揃え、至福の体験をご提供、心も身体も芯から暖めてくれます。
介護予防に関わる皆様の課題を
モビリティ分野から解決します。
超高齢化社会における”予防介護・予防医療”の観点から、外出する機会を創出することで”高齢者の閉じこもり”を防止し、社会とのつながりを提供できる、QOL向上を目指す新たなモビリティサービスです。
移動できることが最大のポイントであり、立地や施設に依存しない高齢者のサポートを実現します。
NUKUMARUでは、ビジネスパートナーを募集しております。
まずはお気軽にご相談ください!

まずは相談してみる

長野県飯山市にてサービス運行中!

飯山市との提携により、一般介護予防事業の一環として「NUKUMARU」のサービス提供を行っています。
専用の車両で各地区活性化センターなどを巡回し、蒸気浴(ミストサウナ)での入浴を行い、心身ともにリラックスができ、またお出かけの機会を持っていただくことで高齢者の皆様の健康維持・介護予防をめざすものです。
現在、長野県飯山市活性化センターを巡回。飯山市300名以上の方にご利用いただきました。

飯山市でのサービスご利用はこちらから

利用者様のリアルな声

VOICE01

シャワー浴のみだと冷えてしまう末端まで
しっかり温まることができる
女性は特に夏でも足が冷えてしまうので湯たんぽを利用してる方も少なくないです。シャワー浴のみだと、どうしても芯まで温まることは難しくなるため、体に負担の少ないミストサウナで末端まで温められるこのサービスは、新しい入浴スタイルになると思います。

VOICE02

外出する第一歩としてのハードルを下げてくれる
このサービスは、へき地や秘境まで移動ができるため、今まで入浴ができなかった人たちまで広げられる可能性はありますよね。そうすると入浴するために外出する必要があるため、サービス利用者の人たちの引きこもりを防止するきっかけになるので、コミュニケーションの場としても役立つと思います。

VOICE03

“介護されている”という感覚にならないのが良い
デイサービスや介護施設に行きたがらない、介護そのものに抵抗を持つ高齢者の方は多くいらっしゃいます。外観や室内の雰囲気も良いため”介護されている”感覚を持たれづらいのは、サービス提供側からすると大きなメリットに感じています。
NUKUMARUでは、ビジネスパートナーを募集しております。
まずはお気軽にご相談ください!

まずは相談してみる

NUKUMARU導入におけるメリット
NUKUMARU導入の3つの特徴
入浴 x MaaSの広がる可能性
入浴とMaaSの組み合わせは、モビリティの便益とリラクゼーションを結びつけ、効率的な移動とストレス軽減、リラクゼーションを広範囲に提供することが可能です。
介護現場 x NUKUMARU
中山間地域における介護士減少が、地域の介護の質・安全性に与える影響は大きく、持続可能なケアの提供が課題となっています。そのため、介護予防の推進や地域資源の活用を通じて、新たな担い手を発掘し、新たなコンテンツとしての活用が期待されます。
レジャー x NUKUMARU
湿度の高い環境でリラクゼーションや健康促進を図るだけでなく、美容効果も期待できる要素があります。また、移動が可能なため、観光地や宿泊先、イベントでの出店など様々な活用が可能です。
災害 x NUKUMARU
ポータブル電源での運用が可能なため、もし災害があった際も電源を引かずにサービス提供が可能です。特に災害時はストレスや不安が高まる状況ですが、お風呂を利用することで身体と心のケアが可能です。
NUKUMARUは要介護の領域まで展開予定
NUKUMARUは要介護の
領域まで展開予定
介護予防、ケアラー支援、総合事業、介護サービスなど地域の困りごとに合わせてさまざまな座組で運用可能。
NUKUMARUでは、ビジネスパートナーを募集しております。
まずはお気軽にご相談ください!

まずは相談してみる

NUKUMARUの概要

サービス内容
移動型ミストサウナ
サービス提供可能エリア
日本全国
担当者
瓦口 翔馬(かわらぐち・しょうま)
連絡先
eb-nukumaru@mail.toyota.co.jp
監修者
杉江 正光
おおやま健幸の街クリニック 院長
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 協力研究員
埼玉医科大学医学部卒業後、同付属病院心臓外科に入局。東京都老人医療センター(現東京都健康長寿医療センター)循環器内科医員として従事し、健康増進やフレイル対策を目的とした高齢者健康増進センターを設立。フレイル、心機能、認知機能に関する研究などを行い、フレイル対策としてのサウナの有効性を確認。